DANCE Tシャツタイトル
DANCE TシャツPART1 Brand: HEADGOONIE
Name: DANCE T-SHIRTS PART1
Color: バニラホワイト
Print: 染込スミブラック/水性顔料
Size: XS〜XL(着丈、身幅、袖丈)
 0 (63cm、41cm、17cm)−販売終了
 1 (65cm、48cm、20cm)−販売終了
 2 (68cm、50cm、20cm)−販売終了
 3 (71cm、53cm、21cm)−販売終了
 4 (75cm、58cm、22cm)−販売終了
Material
 素材:Cotton100%/綿100%
 ・高密度編みヘビーウェイトボディ仕様
 ・高精密シルクスクリーンプリント
 ・HEADGOONIE×JETLINKネーム4種
Price: 参考商品
商品解説
HEADGOONIEブランド名作DANCE TシャツPART1が、JETLINK別注カラー版バニラホワイトで復刻しました。80年代に公開された名作SF映画の主人公VS出演するはずだった主人公!?二人の主人公たちの直接対決がTシャツの中でリアルに描かれます。映画本編の写真を使用することなく、熟練のイラストレーターによる繊細な手仕事のみで描かれた贅沢な逸品をお楽しみください。80年代映画を愛しみ育った私たち全ての世代へJETLINKから懐かしくも新しい一枚をお送りします。
DANCE TシャツPART1up1
ぱっと見、写真のように見える ”DANCE” Tシャツのグラフィックは、劇中の写真を一切使用せずに、完全に白紙の状態から熟練したデザイナーの手仕事によってオリジナル作品として描かれています。(映画本編ではこの様なシーンは登場しない理由から)気の遠くなるような作業工程を重ねて仕上げられた至高のアートワークにご注目ください。
DANCE TシャツPART1up2
古着調の風合いのプリントの素材には、人体や環境にも優しいこだわりの 「水性の染込み顔料」 を使用しました。1970〜80年代に生産されたNIKE社を代表するスポーツウェアやTシャツに採用された 「染込みプリント」 を分析研究して、古きよき当時の本物により近い製法の染込プリントとして仕上げることに成功しました。カラーの色目は、JETLINKオリジナル調合による 「真っ黒ではないトーン低めのブラック」 を使用しています。製造はメイド・イン・ジャパン国内生産にこだわり、東京下町を始めとする国内の老舗工場で行われます。熟練したプロ職人がシルクスクリーン製版を使用して一枚一枚を丁寧に手仕事(手刷り)で仕上げています。
DANCE TシャツPART1up3
全てのプリント作業工程が手仕事で行われるため、それぞれが微妙に表情の違う一点物のTシャツとして仕上がります。長くご愛用いただいて洗濯を繰り返すほどに、ビンテージの古着Tシャツのような風合いをお楽しみいただけます。(※個体により、プリントのカスレやムラが生じる場合がありますが、それは手仕事による一点物の証です。手刷りプリントならではの風合いをお楽しみいただけましたら幸いです)
Tシャツ解説
Tシャツのボディには、往年の「ONEITA/オニータ」社製のTシャツ素材を彷彿させるパリパリとしたドライ感のある新素材を採用しました。Tシャツの生地には、最も太い16番手の糸でガッチリ編みこまれた、重さ約6.0oz(オンス)の厚くて丈夫な「ヘビーウェイト生地」を使用しました。袖(ソデ)+裾(スソ)部分には、ほつれが起こりにくい最良の「二重縫製」を施し、襟(エリ)部分は「二本針縫製」と、ひと手間かけた補強が施されています。過去のオニータ製Tシャツは、激しく型崩れするのが問題点でしたが、新採用のボディは、繰り返して着用しても「首周りの伸び」 や「型崩れ」が起こりにくい最良の仕立てで縫製されています。「快適な着心地」&「型崩れしにくい丈夫さ」の両方を実現した高品質なTシャツを、ぜひお試しください。
ギャランティーカード
ギャランティーカードバナー
HEADGOONIE正規品および品質保証の証として
大八木未来の直筆署名入リギャランティーカードが付属します。
1885年の西部時代に馬がタイムマシンを牽引する意匠にもご注目ください。
最後のあいさつ
ROKIUNIFORMSを始めとするJETLINKのプロダクトが生み出す一連の商品は、熟練したプロ職人が特製の 「シルクスクリーン製版」 を使用して、一枚一枚をていねいに手刷りで印刷しています。現在主流のインクジェットなどの機械印刷を用いることなく、全ての作業工程が手仕事による理由から、稀に手刷りプリント独自の 「カスレ」 や「ムラ」 などが生じる場合もありますが、これは全ての商品がハンドメイドで製作された、世界に二枚と無い一点物である証です。以上の点をご理解及びご同意いただいて、ご自分だけの贅沢な一枚としてお楽しみいただけましたら幸いです。
80年代の映画世代へ標語
スペース
HEADGOONIE大八木未来(オオヤギみき)プロフィール
HEADGOONIEオオヤギみき 大八木未来(オオヤギみき)/HEADGOONIEディレクター
2001年、退屈な毎日に飽きちゃったフリーター、無職、ダメ人間たちによって結成された原宿オチコボレ海賊団・東京グーニーズの船長。好きな映画キャラは『バック・トゥ・ザ・フューチャー』マーティー・マクフライ&ドクことエメット・ブラウン博士、『グーニーズ』チャンク&スロース、80年代のスピルバーグ映画など。HEADGOONIEのウエアデザイン&ディレクションを手掛ける。ウエアデザイナー以外にも、作家・マンガ家として自身の書籍を出版するなど多方面で活躍中。大八木未来・著『インディーズTシャツブランドのつくり方完全ガイド』(JETLINK渡辺純インタビュー記事掲載)、JETLINKを特集したムック本『HEADGOONIE T-SHIRTS MAGAZINE vol.1』発売中! http://headgooniebookstore.jp/
スペース
JETLINK
E-mail to : ark@ebony.plala.or.jp
スペース
Copyrignt (C) JETLINK ROKIUNIFORMS All rignts reserved.