![]() |
![]() |
・・・以上が 「ジェットリンクの民芸」 のコンセプトであり、東北支援の一環と考えてます。今後、東北地方を中心にジェットリンクの視点から別注およびセレクトした各地の銘品をリリースさせていただく所存です。震災の記憶を忘れないでください、そして東北の良い品をお買い求めください。皆様からの売上げで再びジェットリンクが東北から買付けします。何卒、皆様のご声援を宜しくお願い致します。(皆様のFacebook、Twitter等でご紹介ください) ジェットリンクの民芸/ジェットリンクの音楽 渡辺 純 |
![]() |
製造: ジェットリンクの音楽 商品名: 会津藩 『SUMMER STORY』 曲名: 01_ 夢を思いだして (作詞作曲:矢木教簡) 02_ 輝く明日に会えるように (作詞作曲:矢木教簡) 03_ サマーストーリー (作詞作曲:矢木教簡) 04_ ダンス男〜青春編〜 (作詞:渡辺純、作曲:矢木教簡) 品質: 日本製 / Made in Japan 価格: 非売品 |
![]() |
今回は、予約一ヶ月待ちの録音スタジオ&ミキサーを迎えて、JETLINK推奨の映画 『バス男』 (原題:Napoleon Dynamite) をテーマにした 「ジェットリンクの音楽」 オリジナル CD 第二弾 『SUMMER STORY』 が完成しました。 福島県出身のバンド 会津藩×JETLINK 共同制作のコンセプトアルバムです。 今作から、いよいよ ”ダンス男” こと主人公の少年が登場します。 (4曲目 『ダンス男〜青春編〜』 作詞:渡辺純、作曲:矢木教簡) ・・・そして、次回発売予定の第三弾CD 『少年時代』 の収録曲 『ダンス男〜15年後〜』 にて、ダンス男の15年に渡る長い物語が完結します。 今作では、会津藩のデビュー曲でもある 「輝く明日に会えるように」 Re・ニューアル版も収録。 |
![]() |
現在、動画の準備中です。 |
![]() |
一曲目 『夢を思い出して』 解説 軽快なピアノのイントロから始まる一曲目は、前作 『FRIENDS』 から約10年後の世界が舞台となります。 あと数年で30歳を迎える主人公の心境が綴られるアップテンポのナンバーです。 学生時代とは打って変わり、繰り返しの毎日で厳しい社会生活や現実に対峙しながらも 「夢に終わりはない、青春に終わりもない」 夢と希望だけは持ち続けて生きていこうとする強い意志と、大人になって忘れてしまった ”大切なこと” を思い出させてくれる一曲です。 「愛と夢は一緒・・・」 という歌詞に一瞬ドキっとさせられます。 |
二曲目 『輝く明日に会えるように』 解説 バンド 「会津藩」 の代表曲であり、記念すべきデビュー曲です。 この曲を現在の 「会津藩」 に、10年前の自分たちへの回答として一部歌詞を付け足したセルフリメイク曲として製作してもらいました。 1!2!3!4!5!、1!2!3!4!5! 「心の思いを表せよ! 未来は自分で切り開け! 全ては輝く明日のために・・・」 過去は過ぎ去りし、未来は未だ来ず、現在この瞬間だけが輝ける明日なのです。 明日に疲れたあなたの背中を力強く押してくれる応援歌です。 |
三曲目 『サマーストーリー』 解説 主人公 ”ダンス男” の時間軸は、再び少年時代へと戻ります。 夜空を見ながら線香花火、二人乗りの自転車、過ぎ去りしあの夏の日々、 「二人の時間が長く続きますように・・・」 誰もが経験したであろう切なくも懐かしい忘れかけていたサマーストーリー、青春時代の ”ココロの記憶” を叙情的に回想させてくれます。 「握った手には輝く汗が溢れていた」 今回のアルバムのタイトル曲となる、今では古き良き時代となった90年代のポップソングを彷彿させるナンバーです。 |
四曲目 『ダンス男〜青春編〜』 解説 僕こと JETLINK 渡辺が作詞させていただいた歌詞に、ボーカル矢木君が素晴らしい曲を乗せてくれました。「音楽は世界を変えることが出来るのか?」 をテーマに、作詞のイロハをも知らず、思いに任せて歌詞を綴ったところ、ちょっとした短編小説くらいの長さになってしまったので、前編 『ダンス男〜青春編〜』 &後編 『ダンス男〜15年後〜』 (次回作 『少年時代』 に収録予定) の2曲に分けてもらいました(笑) 「あの時が青春だったのかわからないけど、きっとこれが青春だったんだと思う」 親友ペドロの選挙演説後に創作ダンスの披露を控えた ”ダンス男” こと少年の不安感や、心躍る高揚感、少年時代特有の複雑な心模様を、自分自身の少年時代と重ね合わせながら思い描きました。 次回作 3rd CD 『少年時代』 の予告 ・・・そして、ペドロの選挙演説から15年後の世界を描いた、三枚目のアルバムとなる次回作 『少年時代』 にて ”ダンス男” の15年に渡る長い物語が完結します。 「音楽は世界を変えることが出来たのか?」 お楽しみに。 |
![]() |
![]() |
会津藩 / バンド あいづはん 福島県・会津若松市出身の矢木教簡が2000年に結成。 ボーカル&ベース、ギター、キーボード、ドラムの4ピース編成 ”ピュア・パンクバンド”。 ノスタルジックな恋愛観の表現にかけてはデビュー当初から定評があり、未来を明るく生き抜くというメッセージに共感するファンは多い。 パンクサウンドが土台となった分厚いギターとベースに、アコースティックピアノの繊細な旋律が重なり合い、メンバー全員が歌うライブスタイルは、バンド会津藩にしか出せない独特のもの。 ハウス 「とんがりコーン」 CMソング 『がむしゃら』 や、ライブ活動など多岐に渡り活躍中。 会津藩 official web site (http://www.aizuhan.jp/) |
![]() |
![]() |
![]() |
今回は、CDジャケット自体をインテリア&アートとしてもお楽しみいただけるように、全てのデザインを JETLINK が手掛けました。 そして、ジャケットのデザインに ”とある仕掛け” を凝らしました。 1st 春編 『FRIENDS』 を筆頭に、今後リリースされる 夏編 『SUMMER STORY』 、 秋編 『少年時代』 と、全三部作の表紙を横に並べていただくと ”ある映画” のキャラクターが集合する仕掛けとなっております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
渡辺 麻依子/JETLINK営業担当 千葉県市川市のフラッグ・ショールーム 「JETLINK Show Room」 営業担当、イラストレーション担当。 【コメント】 映画 『ナポレオン・ダイナマイト』 ゆるさと、ワタシの絵のゆるさ。 計算ではなく、天然のゆるさをご堪能くださいませ。 カラフルに描かれた 「キリスト像のロウソク」 は、ペドロの入浴シーンで登場したものです。 なんでもない日常こそが幸せだと思う、今日この頃。 なんでもない日常バンザイ!! 微力ですが自分なりに東北復興のお手伝いができたことを幸せに思います。 Facebook JETLINK Show Room ページ (http://www.facebook.com/jetlinks) |
![]() |
|
![]() |
渡辺 純/JETLINKディレクター 千葉県市川市のフラッグ・ショールームこと JETLINK Show Room のディレクション、webデザイン及び、オリジナルウェアROKIUNIFORMSを企画デザインしてます。好きな映画は、アルフレッド・ヒッチコック監督作品、ジョン・カーペンター監督作品『ニューヨーク1997』、『ゼイリブ』、スタンリー・キューブリック監督作品『2001年宇宙の旅』、『時計じかけのオレンジ』、『フルメタル・ジャケット』、『シャイニング』、子供の頃に親しんだ80年代映画『グーニーズ』、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、『ベストキッド』、『ロッキー』、『ランボー』など。 |
![]() |
![]() E-mail to : ark@ebony.plala.or.jp |
![]() |
Copyrignt (C) JETLINK ROKIUNIFORMS All rignts reserved. |