![]() |
Brand: HEADGOONIE×ROKIUNIFORMS/JETLINK Name: ”SAKURA” Denim Pants Color: ノンウォッシュ・インディゴデニム Size: (ウエスト、ヒップ、レングス) S/30inc(W82cm/ H95cm/ L101cm)−在庫なし M/32inc(W87cm/ H100cm/ L102cm)−在庫なし L/34inc(W92cm/ H105cm/ L105cm)−在庫なし Material: オリジナル 大戦デニム生地 オリジナル スカル メタルボタン サイド部分 サクラ ステッチ オリジナル 紙パッチ HGモノグラム柄 サクラスレキ布 日本製/Made in Japan Price: 参考商品 |
![]() オリジナルの大戦デニムパンツで定評のあるブランドHEADGOONIEと共同開発した、新作SAKURAデニムパンツが完成しました。 シルエットは、細めのストレート型。サイドステッチ、ポケット布を色鮮やかなサクラ色に、JETLINKのピンク色ネーム、3カ所の色を統一したことによって、シンプルながらも両ブランドのPOPなイメージを表現できました。素材には、最高の色落ちが楽しめる「オリジナル大戦デニム生地」を使用。一枚一枚を手刷りプリントした「紙パッチ」&「SAKURA スレキ布」などの豪華なパーツを組み合わせた、贅沢な一枚に仕上がりました。 |
![]() |
![]() ポケット布は、HEADGOONIE柄 ”SAKURA”ファブリックを使用 |
![]() |
|
■素材には、オリジナルのミドルオンス「大戦デニム生地」を使用しました。 長く履き込む程に、本物のビンテージデニムのような色落ちが楽しめます。■サイド部分にワンポイントで色鮮やかな「サクラ色ステッチ」が入ります。■バックポケットには、両ブランドを象徴するロゴのWステッチが入ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
バックスタイルには、「HEADGOONIEオリジナル紙パッチ」付き。紙パッチは、HEADGOONIEのアトリエで、一枚一枚を手刷りでプリントしてます。ポケットのスレキ布には、「HEADGOONIEモノグラム柄サクラファブリック」を使用しました。こちらのスレキ布も、HEADGOONIEのアトリエで一枚一枚を手刷りでプリントされてます。 | |
![]() |
|
シルエットは、細めのストレート型です。前作”PAINT IT BRACK”スリムパンツよりも、裾部分が広めに取ってありますので、ブーツに合わせる場合(ブーツinでも、外に出しても)など、着こなしの幅が広がりました。 |
![]() |
![]() |
モデルは、身長177cm、体重60kgで、30inc(Sサイズ)を着用。千葉県市川市の JETLINK Show Room で、商品をご試着いただけます。新作 ”THE THING”ワークブーツ 、 ”1984”Big Brother スウェット と、相性バッチリです。 |
![]() |
![]() |
HEADGOONIEデザイなー大八木氏が、同じ生地のデニムパンツを3年間履き続けたサンプルです。ガンガン履いて、自分だけの色落ちの一本に育ててみてください。ボロンチョジーンズの詳細は、HEADGOONIE Biog からどうぞ。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
オオヤギみき / HEADGOONIE ディレクター 2001年、退屈な毎日に飽きちゃったフリーター、無職、ダメ人間たちによって結成された原宿オチコボレ海賊団・東京グーニーズの船長。 HEADGOONIE の全てのウエアのデザイン&ディレクションを手掛ける。 ウエアデザイナー以外にも、作家・マンガ家として自身の書籍を出版、フリーペーパー 『東京10:45』 の編集長、バンタンデザイン研究所の講師など、多方面で活躍中。 オオヤギみき著書 『それでもお店を作りたい人のためのガイドブック〜HEADGOONIE BOOK STOREの出来るまで』 (飛鳥新社) 『東京退屈日記 -TOKYO GOONIE DAYZ- 〜29歳編〜』 (アドベンチャーブックス) 『東京10:45 COMPLETE BOOK』 (サンクチュアリ出版) 『作って売って喰う! HEADGOONIE SCHOOL T-SHIRTS BOOK』 (サンクチュアリ出版) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
渡辺 純 / JETLINK ディレクター 千葉県市川市にあるショールーム 「JETLINK」 のディレクション&webサイトデザイン、JETLINK オリジナルウェア 「ROKIUNIFORMS」 (ロキ・ユニフォーム) の全アイテムを企画デザインしてます。 一般に売られている映画関連のアイテムに好みのデザインが少なかったことから、自ら製作することに。 代表作に 『悪魔のいけにえ』 Tシャツなど。好きな映画監督アルフレッド・ヒッチコック、スタンリー・キューブリック、ジョン・カーペンター。 好きな猫のタイプ ⇒ 大人しいニャンコ。 ロックでエレガンスで、他にはない発想とデザインのモノ作りを常に心がけてます。 【コメント】 HEADGOONIE のオオヤギさんが、いつもボロボロの 「オリジナル501XX型・大戦デニムパンツ」 (色落ちが最高) を履いていて、いつかこれで細めのストレートパンツが作りたいなあ...と考えてたら、ついに実現しました! 製作に関しては、ほどんど HEADGOONIE さんにお任せでしたが、JETLINKのピンクネームに合わせた 「サクラ色」 を加えるアイデアは僕が出させていただきました。 ワンポイントで良いでしょ? とにかく、2年間ずっと履き続けてみてください。 とんでもなくカッコイイ色落ちジーパンになりますよ。 新作ブーツ共々、自分だけの一本として、末永く可愛がってあげてください。 |
![]() |
![]() Copyrignt (C) JETLINK ROKIUNIFORMS All rignts reserved. E-mail to : ark@ebony.plala.or.jp |
![]() |
: |